トップページ > カウンセラーのつぶやき > カウンセリングに妨害をかけるもの
カウンセリングに妨害をかけるもの
- ■2017/09/20 カウンセリングに妨害をかけるもの
-
心理カウンセリングはアカデミックなものとしてできるだけ科学的にやろうと私は心がけているのですが、しばしば霊的な妨害を感じてしまうことがあります。
突然スカイプが切れたり、咳が出たり・・・・。
偶発的なこともあるのでしょうが、それだけとも思えません。
旧約聖書「イザヤ書」14章12節の「輝く者が天より墜ちた」という言葉は天使長ルシファーが堕落してサタンになったことを示しているという説もありますが、私はユングのいうグレートマザーと呼ばれるもの、おとぎ話にでてくる魔女や山姥のような存在が悪魔の象徴としてピンときます。
蟻地獄のように姿を隠しつつ、人を飲み込むような魔の力です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2023/05/25 コンステレーション??? 斑鳩の里の三井の“イド”
- ■2023/05/18 4年ぶりの葵祭は皇室と賀茂神社を結ぶ国際的な儀式
- ■2023/05/11 宮沢賢治の父政次郎は、家族思いの“受容的な明治男”
- ■2023/05/04 幻の名画“芦屋のヒマワリ”もある大塚国際美術館の“本物”感
- ■2023/04/27 鳴門のうずしおは、日本の中心…命の渦…宇宙のボルデックス…