トップページ > カウンセラーのつぶやき > 入谷の朝顔市
入谷の朝顔市
- ■2018/07/08 入谷の朝顔市
-
江戸の夏の風情を残す入谷の朝顔市。
鬼子母神の周囲はすごい人だかりでした。
お昼に近い時間だったもので、肝心の朝顔はもう萎れていましたが…
江戸は、完備された下水が東京湾に注ぎ、それがそのまま餌になって、魚が江戸前に集まり、その魚を人間が食べるという究極の循環型社会であり、また、長屋の住民たちが、米や味噌を借り、料理のおすそ分けをする相互扶助の社会で、犯罪率は極めて低かったそうです。
そして、遥かフランスの地でゴッホは浮世絵を見て、江戸は光と色彩に溢れるユートピアであると感じ憧れたのです。
しかしまた、江戸の町は、三年に一度は大火に見舞われていたことが地層においても証明されているようです。
そのときは、火の竜巻(火災旋風)が発生し、ユートピアどころか、さながら地獄絵図だったでしょう。
何かにつけて、この世の中には二面性があるものですね。
そのような中でも、江戸の庶民は、夏になれば、花火、風鈴、金魚、そして、朝顔を観てホッと一息つき、新たな町を再建しようという活力を得たのでしょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/05/01 藤の花が揺れる平等院鳳凰堂には大陸の一神教文化が潜在している
- ■2025/04/24 “清水の舞台”を円形にしたような大阪万博の大屋根リングから
- ■2025/04/16 火病の国の映画『1980 僕たちの光州事件』
- ■2025/04/10 神の道を過ぎると三保の松原の富士は“在る”
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる