トップページ > カウンセラーのつぶやき > 時間と空間のゆらぎを描いた「海辺のカフカ」
時間と空間のゆらぎを描いた「海辺のカフカ」
- ■2019/06/10 時間と空間のゆらぎを描いた「海辺のカフカ」
-
村上春樹原作、蜷川幸雄演出で奇跡のコラボといわれる「海辺のカフカ」
赤坂ACTシアターで観たのですが、どうも内容を把握できません。
ギリシア悲劇と日本の古典をモチーフにして、15歳の少年の自立がテーマになっていることは分かるのですが…そこで、村上春樹の原作を読み、舞台では省略されていたストーリーの細部を知ることで、コンテキストがおおよそ見えてきました。
そして、さらにもう一度、舞台を観に行ったら、ある程度の内容をつかむことができました。
1000ページ近い原作を3時間の舞台にするのは少し無理があるかんじ。
予備知識が必要ということです。
この作品は、ジグソーパズルを一つ一つはめていくようなものです。
ストーリーが進展するにつれて全体的な絵が浮かび上がってくる…
フロイトのいうエディプスコンプレックス(自立のためには父親を精神的な意味で殺す必要があるということ)、ユングのいうシンクロニシティ(共時性)といった立場から解釈すれば、かなり部分は腑に落ちました。
時間と空間の揺らぎ、不安定なアイデンティティー…「ゴドーを待ちながら」など1950年代のフランスに始まる不条理劇に通じる世界です。
何年後かにまた観たら、もっと深いところが見えてくるのかもしれません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/01/16 神戸のメリケンパークで実感する30年前の阪神淡路大震災
- ■2025/01/09 本邦初公開!!! 八百屋アーティスト伊藤若冲の《果蔬図巻》
- ■2025/01/05 浅草寺の初詣出は長蛇のジャパニーズエネルギー
- ■2024/12/26 『どうすればよかったか?』 統合失調症患者の家族の選択
- ■2024/12/19 大神神社は2025年巳年のエネルギーが満ちるところ!!!