トップページ > カウンセラーのつぶやき > ヘブンリーブルーを瞑想する
ヘブンリーブルーを瞑想する
- ■2019/11/06 ヘブンリーブルーを瞑想する
-
朝顔といえば夏の花の代名詞ですが、西洋朝顔のヘブンリーブルーは今も咲いています。
私はこの花が大変好きで、以前は毎朝何十輪も咲いたのですが、どういうわけか、或る年から苗を植えても、枯れてしまうようになってしまいました。
土を変えても、肥料をやってもダメ、花屋さんに聞いても原因は分からず…温暖化の影響ばかではないと思うのですが…
他の花は咲いてくれるのに、どうしてヘブンリーブルーだけが…
植物のこともよく分からないことがある、ましてや、人間のことは分からないことばかり…
そこで今年は、七月の初めにあんどん仕立てでつるが伸びてすでに咲いているものを買ってみましたが、八月になるとやはり枯れて…
その後に、こぼれた種が思いがけずに発芽して、今、毎朝数輪程度が咲いているのです。
11月の弱い日差しの中、葉は生気なく枯れて、花の色もやや薄いのですが、私個人としては感動もの!!!
咲いてくれてありがとう。
10分ほどただひたすら花を見つめる。
それがヴィッパサナー瞑想。
見ているものを脳が朝顔だと認識するのには少し時間がかかるらしい。
つまり今この瞬間を見ていると思っていても、少し遅れて、過去のものを見ているらしい。
今この瞬間は五感ではとらえられない何か…
それが本当の実体なのか…
瞑想中はそんなことも考えてはいけないのです。
このような想念が起きたら、そのことに気が付いて一言「思い」と心の中でつぶやいて、また無心に花を見つめます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2023/05/25 コンステレーション??? 斑鳩の里の三井の“イド”
- ■2023/05/18 4年ぶりの葵祭は皇室と賀茂神社を結ぶ国際的な儀式
- ■2023/05/11 宮沢賢治の父政次郎は、家族思いの“受容的な明治男”
- ■2023/05/04 幻の名画“芦屋のヒマワリ”もある大塚国際美術館の“本物”感
- ■2023/04/27 鳴門のうずしおは、日本の中心…命の渦…宇宙のボルデックス…