トップページ > カウンセラーのつぶやき > 笑いの文化 大阪ミナミの吉本新喜劇
笑いの文化 大阪ミナミの吉本新喜劇
- ■2020/01/07 笑いの文化 大阪ミナミの吉本新喜劇
-
年末年始は高齢の母親のお伴で関西へ。
大阪ミナミのなんばグランド花月では吉本新喜劇を堪能。
長く続く漫才ブーム。
笑いは免疫力を上げ健康にもいいといわれます。
笑いによって体が緩み、血流が良くなるからということでしょうか。
もっとも、去年は笑わないラガーマンが活躍しましたし…
ただ、笑えばいいというものでもありません。
表情では笑っていても、内面に強い緊張感のある人もいる…
スピード感溢れるボケとツッコミは、単なるドタバタではなく、人を惹きつける奥深さがあります。
その間合いは頭で計算しているというのではなくて、体で覚えた感覚でしょう。
現代人の多くが抱えているストレス、緊張は根深いものですが、質の良いコメディは、人の内面を和ませる面がある…
長い商業の歴史をもち、また、笑いの文化が発達した上方は、多様性を受け入れる懐の深さがあると感じます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/11/13 鎌倉時代の運慶の世界観は、未来のAI社会までも暗示している
- ■2025/11/06 丸福楼の“目がくり抜かれたダルマ”から見える世界の任天堂
- ■2025/10/30 大人気ミャクミャク君は統合失調気味の私たち自身の姿なのかも…
- ■2025/10/23 大阪万博の“清水の舞台”が世界を丸く囲む
- ■2025/10/16 万博イタリアア館の本気度“コンプレックスをもつキリスト像”



