トップページ > カウンセラーのつぶやき > マインドフルネス的 野良犬のように街をうろつく森山大道の写真
マインドフルネス的 野良犬のように街をうろつく森山大道の写真
- ■2021/06/03 マインドフルネス的 野良犬のように街をうろつく森山大道の写真
-
まずアップリンク吉祥寺で写真家森山大道のドキュメンタリー映画「過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい」を観てから、渋谷パルコの「森山大道さんの60年に及ぶ作家活動を紹介する展覧会「はじめての森山大道。」に行きました。
1968年、初めての写真集を出版。
画面が荒れ、被写体がぶれ、ピントがボケた衝撃的なスナップショットは、それまでの写真の常識を根底から覆すもの。
「こんなものは写真じゃない」とプロの写真家たちが激怒する一方、若者たちからは圧倒的に支持され、時代の寵児となる。
森山さんはかつてはフィルムにこだわっていたようですが、今は安いデジカメでもなんでも、とにかく写ればいいとのこと。
最も有名な写真は「三沢の犬」
三沢基地のアメリカ兵に捨てられた? 野良犬と一瞬視線が合った…
そして、この野良犬の眼は、森山さんが写真を撮る時の眼なのかも…
つまり、セルフイメージ…セルフポートレート…
今は、スマホに付いているカメラで誰でも簡単に綺麗な写真は撮れます。
しかし、森山さんのモノクロの画面からは事物の本質が浮かび上がるような…
自分自身のありのままの姿を見つめるのは結構難しいものですが…
ヒーリングの世界では、今ここにいる私を見つめることでストレスを軽減させるツールとして、マインドフルネスというものが注目されています。
マインドフルネスは、元々原始仏教の瞑想法であったヴィパッサナー瞑想を一般向けにしたもの。
大変深いものなのですが、原理は簡単なもの。
良いとか悪いとかの価値判断は抜きにして、ひたすら対象を見つめることです。
森山さんの作品からはマインドフルネスを感じます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/05/01 藤の花が揺れる平等院鳳凰堂には大陸の一神教文化が潜在している
- ■2025/04/24 “清水の舞台”を円形にしたような大阪万博の大屋根リングから
- ■2025/04/16 火病の国の映画『1980 僕たちの光州事件』
- ■2025/04/10 神の道を過ぎると三保の松原の富士は“在る”
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる