トップページ > カウンセラーのつぶやき > 「ゆとり世代」 大谷翔平、藤井聡太…そして、化学の分野でも
「ゆとり世代」 大谷翔平、藤井聡太…そして、化学の分野でも
- ■2022/01/13 「ゆとり世代」 大谷翔平、藤井聡太…そして、化学の分野でも
-
今の若者はいわゆる「ゆとり世代」(1987~2004年生まれ)の人達。
子どもたちの個性を伸ばすということで、学校での学習量が減らされた。
学力が低下したという批判もあるが…
今までにはなかったような活躍をする天才たちも現れた。
大谷翔平、藤井聡太、羽生結弦、渋野日向子、錦織圭…
その他、スポーツ界、芸能界で活躍する人多数。
そして、この本の著者・現役東大生の村木風海も…
CO2削減が世界的に叫ばれている今の世の中で、
村木さんはCO2を…
ナント石油に代わる無限の資源として積極的に活用しようという。
斬新な逆転の発想…
だけど夢物語???
いえいえ、
すでに家庭用CO2回収マシーン「ひやっしー」(月額42000円)を一般販売している。
そして、その集めたCO2をスピルリナなどを使って発酵させてエタノールに変え、軽油に代わるエネルギーができるという。
農業生産アップ、ガソリンが作れる、衣食住のすべてが作れる~~~
さらには火星に住める?
短いフレイズと手書きのイラスト交じりのこの本を読むと、かなり現実的なものとして理解されてくる。
SDGsもこれで達成できる。
村木さんは東大工学部3年21歳ですでに一般社団法人炭素回収技術機構(CRRA)代表理事。
内閣府ムーンショットアンバサダー機構長として日本政府ともつながっている~~~
絶対音階と共感覚の持ち主。
こりゃ 本物だ!!!
しかし、心配なのは既得権益を享受しているサイドからの圧力。
あの「水を燃やす技術」(2008)の著者はどうなったのか…
水は火を消すものであり、水が燃えるわけがないだろうが…
いえいえ、
酸素と水素を分離させれば、水素は燃えるのです。
水は本当に燃えるのです。
しかも、ほとんどお金をかけずに…
https://www.youtube.com/watch?v=OGpgU2BASNg (水を燃やす実験)
石油なんかいらなくなるはず…
だったのに…
コロナを契機に世の中の構造が根本的に変わることを願います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/05/01 藤の花が揺れる平等院鳳凰堂には大陸の一神教文化が潜在している
- ■2025/04/24 “清水の舞台”を円形にしたような大阪万博の大屋根リングから
- ■2025/04/16 火病の国の映画『1980 僕たちの光州事件』
- ■2025/04/10 神の道を過ぎると三保の松原の富士は“在る”
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる