トップページ > カウンセラーのつぶやき > 幻の名画“芦屋のヒマワリ”もある大塚国際美術館の“本物”感
幻の名画“芦屋のヒマワリ”もある大塚国際美術館の“本物”感
- ■2023/05/04 幻の名画“芦屋のヒマワリ”もある大塚国際美術館の“本物”感
-
大塚国際美術館は、徳島県鳴門市にある陶板(タイル)複製画による美術館。
複製といっても、オリジナルと同じサイズで、“本物”の質感、リアル感は半端ない…
鳴門海峡の砂という自然素材によって造られたタイルには、ある意味での永遠性がある~~~
まず入り口からすぐのところにある
“システィーナ礼拝堂”
のスケールには度肝を抜かれる!!!
以前、イタリア旅行でバチカンにも行きましたが、時間の関係で観ることができなかったミケランジェロの大作「最後の審判」を、
まさか日本で観れるとは…
古代ギリシアからルネサンス…ピカソまで、
西洋名画のオンパレード○○○
丸一日観ても、観尽くせないほど…
芦屋の実業家が所有していたが、戦災で消失した幻の名画
ゴッホの“芦屋のヒマワリ”
も見事なロイヤルブルーで再現!!!
陶板複製画は、色彩の退行に強く、これからの文化財の記録保存に大いに貢献するといわれる。
モネの睡蓮も屋外に展示され、写真も取り放題!!!
まず大塚国際美術館で、“本物”がずらりと並ぶ空気感を感じてから、
さらに実物を観る機会があれば、
さらに“本物”とは何かを深く実感できるのではないか、
と思いました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/01/16 神戸のメリケンパークで実感する30年前の阪神淡路大震災
- ■2025/01/09 本邦初公開!!! 八百屋アーティスト伊藤若冲の《果蔬図巻》
- ■2025/01/05 浅草寺の初詣出は長蛇のジャパニーズエネルギー
- ■2024/12/26 『どうすればよかったか?』 統合失調症患者の家族の選択
- ■2024/12/19 大神神社は2025年巳年のエネルギーが満ちるところ!!!