トップページ > カウンセラーのつぶやき > 尊陽院・祈りの天井画 アサギマダラの天上ブルー
尊陽院・祈りの天井画 アサギマダラの天上ブルー
- ■2024/08/08 尊陽院・祈りの天井画 アサギマダラの天上ブルー
-
京都本法寺の塔頭
つまり、本法寺という大きな寺院の中にある小さな寺院が、尊陽院
理恵尼僧が入口で出迎えて下さり、アサギマダラの天井画、さらに雲龍図についても説明して下さった。
「〜アサギマダラから浄化とエネルギーを感じると思います。自由に寝っ転がって楽しんで下さい」
ということなので、アサギマダラの下に寝っ転がって…
エアコンのないお寺
酷暑の2024年8月ということで汗がダラダラと…
しかし、、、庭園から吹き抜けてくる自然な風~~~蝉しぐれ~~~
もしかしたら最高の贅沢なのかも
15年ほど前に空き寺となっていた尊陽院を、伊丹住職と妻の理恵尼僧が任されることになる。
お寺の老朽化が目立ち始めたコロナ禍の中、
アーティストmais(マイス)に出会い、直感的に天井画を依頼
共感覚の持ち主maisのインスピレーションによって生まれたのが、アサギマダラ
アサギ(浅葱)色とは、薄いブルーのこと
京都でアサギ色といったら、連想するのは新選組の羽織の色だが…
薄いブルーは、マリア様の衣の色でもある。
アサギマダラについて近年のマーキング調査では、
長距離移動~~~時には海を越えて~~~台湾や東南アジアにまで優雅に飛ぶことが分かり、話題となっている。
なぜそんなに移動するかというと、他の蝶に比べて気温差に弱いようで、暑くなると涼しいところに行くらしい。
フジバカマという花を求めて~~
人間でいえば、一種のHSPか・・・
しかし、そこから…
羽化後のわずか4~5ヵ月の一生の中で2000キロを移動する壮大なライフストーリーが生まれる!!!!!
何かメッセージ性があるような…
アサギマダラについてネットで調べてみると
その幼虫は…ワァー…実に毒々しい〰〰〰
サナギになって、一定期間、引きこもってから…
脱皮して、アサギ色へ!!!!!!
人間も毒々しい姿から天上では輝く姿になれるのか…
それが救い?????
周囲の花の絵も様々な色や濃淡が混じったまだら模様●〇●
アサギマダラはアサギ人生曼荼羅かも◎◎◎
天井(天上)のアサギマダラは、やや青が濃くなって、
アサギ色というか、少し瑠璃色の範疇かも
なぜ空は青いのか なぜ海は青いのか…
空や海そのものが青いわけではなくて、青の光が反射して我々の目に入るので青いらしい…
イデアの世界、天国のアサギマダラはどんなブルーに見えるのか…
アサギマダラが飛ぶように~~~
とりとめもなくイマジネーションが広がってゆく…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/01/16 神戸のメリケンパークで実感する30年前の阪神淡路大震災
- ■2025/01/09 本邦初公開!!! 八百屋アーティスト伊藤若冲の《果蔬図巻》
- ■2025/01/05 浅草寺の初詣出は長蛇のジャパニーズエネルギー
- ■2024/12/26 『どうすればよかったか?』 統合失調症患者の家族の選択
- ■2024/12/19 大神神社は2025年巳年のエネルギーが満ちるところ!!!