トップページ > カウンセラーのつぶやき > 三河映画『渇愛』は摂食障害のリアルな現実を伝えている~
三河映画『渇愛』は摂食障害のリアルな現実を伝えている~
- ■2025/09/18 三河映画『渇愛』は摂食障害のリアルな現実を伝えている~
-
ダイエット願望…激やせ…過食…嘔吐…
摂食障害を扱った三河映画
地域活性化を目指した自主製作映画ということで
出演者もスタッフもノーギャラらしい…
ところがものすごいエネルギーが結集している!!!!!!!!!!
各人のモチベーションを引き出す岩松監督の吸引力なのか…
かつて高校の教師を務めていた植松監督が教え子から聞いた実話に戻づいて製作したもの
摂食障害に陥った大学生の主人公・大村早紀
父親は厳格な大学教授
母親は父親に従順に従う
姉は自閉症ということで、両親の心配はその姉にいってしまい、早紀はおろそかに…
心の問題の発症によくあるパターンです。
早紀は回復をめざして山奥の矯正施設に入り、剃髪する…
「先生」は絶対的な存在
個室のトイレでは吐いてしまうので、敷居なしの部屋に便器が…
便の写真を撮られて、「先生」に健康状態をチェックされる…
規範に反するとベッドに拘束される…
エー!!!と思いますが、多少の誇張はあるにしても、実話らしい…
そして、そのようなハードなやり方で回復する人もいるようです。
一般的なソフトな治療では回復が難しいので、高いお金を払ってでも一か八か…
あの戸塚ヨットスクールでも「息子、娘が立ち直って、戸塚宏に感謝している」という親御さんもいたという話が思い出されます…
摂食障害が原因で、カレン・カーペンターのように命を落とす人も多いのです。
食べ吐きには、体力を使うので、30代に入って体力が落ちてくると、回復するといいますが…
鬱や摂食障害以外の依存症に移行することも…
私のことをもっと愛して!!!!!!という絶叫
トークショーの後に、早紀役の石川野乃花さんに聞いてみましたら、当人は特に心の病はないということですが、その迫真の演技に心を打たれました。
当日は土曜日の夜間上映で、観客は20人ほど
もっと多くの人に観て頂きたい映画です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/09/18 三河映画『渇愛』は摂食障害のリアルな現実を伝えている~
- ■2025/09/11 プラトンのイデア界のような…京都秋津洲は異次元の美の宝庫
- ■2025/09/04 鏡のような役者姿 AIが発達する2025年の映画『国宝』
- ■2025/08/28 酷暑2025年は実は氷河期なのか?? 人類が見た4万年前は…
- ■2025/08/21 都人の魂の浄化 嵐山渡月橋の精霊流しと五山の送り火