トップページ > カウンセラーのつぶやき > 年末年始の「見捨てられ不安」
年末年始の「見捨てられ不安」
- ■2017/12/30 年末年始の「見捨てられ不安」
-
年末年始は身内が集まって賑やかに過ごすことが多いものですが、その分、心の病を抱えて孤独な人は辛いものなのです。
そのような人たちには大抵心の中に「見捨てられ不安」という感情があるものです。
不安という言葉はファジィーな言葉であり、さらにもう少し突き詰めて言えば「見捨てられ恐怖」ということなります。
プラス思考でハイになり過ぎて足元がおぼつかなくなるのはよくありません。
来年2018年に目を向ける前に、現実の自分の中にある「見捨てられ恐怖」を静かに見つめるといいかもしれません。
寂しい気持ちを感じたら「見捨てられ恐怖」という言葉を心の中で7回ほど唱えるのです。
それだけで楽になることが結構あるのです。
それでもイマイチだなと思ったらもっと自分にフィットするフレーズ、例えば「自分が消えていく恐怖」「裏切られる恐怖」「飲み込まれる恐怖」「未来に対する恐怖」「老いの恐怖」・・・・を見つけてそれを唱えるといいのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/11/13 鎌倉時代の運慶の世界観は、未来のAI社会までも暗示している
- ■2025/11/06 丸福楼の“目がくり抜かれたダルマ”から見える世界の任天堂
- ■2025/10/30 大人気ミャクミャク君は統合失調気味の私たち自身の姿なのかも…
- ■2025/10/23 大阪万博の“清水の舞台”が世界を丸く囲む
- ■2025/10/16 万博イタリアア館の本気度“コンプレックスをもつキリスト像”



