トップページ > カウンセラーのつぶやき > 大阪万博礼賛 オーストリア・スイスは臨床心理学の出発点
大阪万博礼賛 オーストリア・スイスは臨床心理学の出発点
- ■2025/06/05 大阪万博礼賛 オーストリア・スイスは臨床心理学の出発点
-
今回の大阪万博の中で、最も魅かれるオーストリアパビリオンのフォルム♪♫□
五線譜のモチーフがらせん状に舞い上がる楽譜のデザイン□
ベートーヴェンの第九・歓喜のメロディー♪♫□
40分ほど並んで中に入ると…
現存する最古のピアノメーカー・ベーゼンドルファーの北斎ピアノの自動演奏が始まる□
明治の初期に日本との国交確立のときに天皇に献上されたグランドピアノ「エンペラー」のレプリカ□
ウィーンは音楽の都
そして、フロイトの出身地。
オーストリアは臨床心理学のルーツなのです。
何かフロイト関係の展示もあるのかと期待しましたが…ない…
ひたすら音楽による華麗な演出□□□□□
外階段からは会場を見渡すことができました。
その隣にはシャボン玉のようなスイス館〇〇〇
その入口では影絵でスイスの文化や歴史を紹介▲⬛◍
ハイジがどこかにいる…
ユングはスイスのボーデン湖畔の生まれ。
ユングの心理学はイメージの心理学とも呼ばれる□️
そして、思いがけずシャボン玉の演出□□□□□⚪
来訪者の夢を含んで空に浮かぶような〜〜〜
「アルプスの少女」の原作は日本のアニメより深刻らしい…
それても、アルプスの自然の中でハイジもクララも癒されていきます□
医学や臨床心理学はオーストリアやスイスを含むドイツの文化圏から生まれたもの
ということは裏を返せば、気候風土、地政学的な問題などによりそれだけ病んだ抑圧の風土という見方もできるでしょう。
しかしそこから、音楽や哲学、そして癒しの文化が生まれたのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/07/31 岸辺露伴の“懺悔室”は真夏の悪夢を癒すフロイト派のセラピー
- ■2025/07/24 参政党党首神谷宗幣についてのスピリチュアルで妄想的な考察
- ■2025/07/17 恐竜時代から現代まで 日本の魂がこもった関西パビリオン
- ■2025/07/10 大阪万博ヨルダン館での日本人好みのサンドセラピー
- ■2025/07/03 緑溢れる大阪梅田での建築家安藤忠雄の青春