トップページ > カウンセラーのつぶやき > 自殺をテーマにしたイラン映画「桜桃の味」
自殺をテーマにしたイラン映画「桜桃の味」
- ■2017/06/14 自殺をテーマにしたイラン映画「桜桃の味」
-
20年近く前だったと思いますが、NHK教育テレビの自殺の特集番組に作家の辺見庸が出ていました。
自殺者が三万人を越して大きな社会問題になった頃です。
自殺防止のヒントがあるのではと辺見庸が紹介したのがアッバス・キアロスタミ監督の「桜桃の味」というイラン映画です。
中年の男が自らの自殺の手助けをしてくれる人を求めて、テヘラン郊外を車で巡る話です。
クルド人の若い兵士、アフガニスタンの神学生に断られた後に、トルクメン人の剥製師の老人を車に乗せます。
その老人は自分も若い頃に生活苦から自殺をしようとしたが、畑の桑の実をつまんで食べたらあまりにも美味しかったので自殺を思いとどまったという話をします。
老人の話に心が揺らぎつつも、それでも主人公は自殺を決行するのですが、どんでん返しの明るい結末(観ないと分かりませんが)になるというストーリーです。
難しい哲学や人生訓ではなくて、食べるものが美味しい、それも必ずしも高いものではなく、100円のコロッケが美味しいという素朴な感動が生きる力になるんだということなのでしょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/10/30 大人気ミャクミャク君は統合失調気味の私たち自身の姿なのかも…
- ■2025/10/23 大阪万博の“清水の舞台”が世界を丸く囲む
- ■2025/10/16 万博イタリアア館の本気度“コンプレックスをもつキリスト像”
- ■2025/10/09 大阪万博のフランス館の芸術的なフォルム
- ■2025/10/02 潜在意識に深く残るトルクメニスタンパビリオンの美しいフォルム



