トップページ > カウンセラーのつぶやき > 中津川は栗きんとんの発祥の地
中津川は栗きんとんの発祥の地
- ■2017/10/13 中津川は栗きんとんの発祥の地
-
カウンセリングの研修で行った岐阜県の中津川は栗の産地。
秋の風景ですね。
栗きんとんの発祥の地ということで駅前にはいくつも和菓子屋があります。
お茶の席のお菓子として重用されてきたもので、栗と砂糖だけで作られそれほど自己主張する味ではないのですが、食べ比べたらそれぞれ微妙に違う風味。
ただ、栗の生産量が追いつかず九州から栗を取り寄せているという裏事情もあるようです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/05/01 藤の花が揺れる平等院鳳凰堂には大陸の一神教文化が潜在している
- ■2025/04/24 “清水の舞台”を円形にしたような大阪万博の大屋根リングから
- ■2025/04/16 火病の国の映画『1980 僕たちの光州事件』
- ■2025/04/10 神の道を過ぎると三保の松原の富士は“在る”
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる