トップページ > カウンセラーのつぶやき > 北朝鮮は実は豊かな資源大国
北朝鮮は実は豊かな資源大国
- ■2017/12/14 北朝鮮は実は豊かな資源大国
-
カウンセリングの大きな目的はその人の身の丈にあった人生をクリエイションすることです。
潜在能力の開発のためのセミナーや本は一昔前からありましたが、最近はウェブサイトを使ったセミナーがかなり流行しています。
私もいくつか受講しましたが、なかなか謳い文句のような大きな変化は起きませんでした。
あまりも過大な夢をもつよりも現実的になったほうが良い結果がでることが多いものです。
しかしまた、平凡な人生を送っていても、あるときそのようなセミナーや人との出会いによって特別な才能に目覚める人やお金持ちになる人がいるのも事実です。
自分という人間の可能性と限界を見極めるのは結構難しいものです。
そこで話は飛んで個人の話から国家の話。
年末になり、さらに北朝鮮とアメリカの関係が緊張してきました。
北朝鮮という国は貧乏でどうしようもない独裁国家というイメージがあるかと思います。
でも本当にそうなんでしょうか。
東京と平壌間は距離的に東京から沖縄に行くよりも近いわけで、もし平壌までの直行便ができたら2時間ぐらいで着いてしまう近隣国なのですが、精神的には遠くよく分からない国です。
しかしネットで調べると北朝鮮の意外な潜在能力がみえてきます。
「北朝鮮」と「地下資源」というキーワードを入れると、ちゃんとした論文が出てきて地下資源がかなり豊かな国であることがわかります。
韓国にはほとんどない石油、石炭、金、そして、レアアースなどがかなり埋蔵されていて、今密かに外国の企業が投資に乗り出しているのです。
ですから、実はそれほど孤立していないのかも。
先日の池上彰の番組で知りましたが、40年ほど前は人口3万人の小さな漁村だった深圳(シンセン)は、今は人口1500万人で中国のシリコンバレーと呼ばれているそうです。
採掘するには外国の技術が必要なようで、その権利を巡っての政治的な問題(アメリカの思惑の一つはそこにあるのかも)はありますが、もしかしたら北朝鮮は30,40年後に大変豊かな国になっている可能性もあるのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/05/01 藤の花が揺れる平等院鳳凰堂には大陸の一神教文化が潜在している
- ■2025/04/24 “清水の舞台”を円形にしたような大阪万博の大屋根リングから
- ■2025/04/16 火病の国の映画『1980 僕たちの光州事件』
- ■2025/04/10 神の道を過ぎると三保の松原の富士は“在る”
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる