トップページ > カウンセラーのつぶやき > 満開のしだれ桜
満開のしだれ桜
- ■2018/03/25 満開のしだれ桜
-
家の近くにある長遠寺(ちょうおんじ)という小さなお寺。
バスの中からみごとな満開のしだれ桜が見えたので途中下車でしました。
境内の屋根は緑青ですが、この形からすると昔は茅葺きだったかもしれませんね。
このあたりはかつて馬込文士村と呼ばれていました。
今は住宅密集地ですが、昭和の初期ぐらいまでは丘陵地帯に田畑が広がり、風光明媚な場所だったので多くの文学者が移り住んだところです。今でも三島由紀夫の家などはそのまま残っています。
しだれ桜というのは、下に枝が垂れていて無理をしない自然のままの美しさがあります。
しかし、伸びるままにしておくと枝が地面についてしまい、腐ってしまうらしく、人間の手入れが必要なようです。
人の手を借りつつ、自然のあるがままの姿を保つ…
そのあたり何か人の生き方にも通じるものがあるような気がして心惹かれます。
しだれ桜といえば、以前行った桜の名所で思い出すのはまず福島県三春の滝桜です。
樹齢1000年という大木で存在感たっぷり。
一時樹勢が衰え始めたようですが、人々の努力で再生しているようです。
また秋田県の角館のしだれ桜の並木もみごとです。
厳かな佇まいの武家屋敷に風に吹かれて花びらが舞うさまは風情があります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/05/01 藤の花が揺れる平等院鳳凰堂には大陸の一神教文化が潜在している
- ■2025/04/24 “清水の舞台”を円形にしたような大阪万博の大屋根リングから
- ■2025/04/16 火病の国の映画『1980 僕たちの光州事件』
- ■2025/04/10 神の道を過ぎると三保の松原の富士は“在る”
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる