トップページ > 心理学コラム > 左脳と右脳でたのしむ日本の美
左脳と右脳でたのしむ日本の美
- ■2019/05/13 左脳と右脳でたのしむ日本の美
-
サントリー美術館での「 information or inspiration ? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」
絵画や陶器など日本の美術品の一つ一つを 左脳的な informationの窓と右脳的なinspiration の窓の二つの視点から鑑賞しようというユニークな趣旨です。
しかも当日ならば再入場何度でもOKということで何度でも観れる。
例えば、本阿弥光悦の赤楽茶碗。
informationの窓の横には、詳細な説明書き。
inspiration の窓からは熟柿という銘をもつその高台だけが見えてきます。
隠れたところにこそこだわるというのが、日本美術の真骨頂。
ヴィパッサナー瞑想を教えて頂いた柳田神父によると、このような隠れたところにこそ本当のものが隠れている…。
あまり説明しすぎると巷にあふれる左脳的な informationになってしまいますので、このぐらいで…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2021/04/15 世界一幸福な国と言われたブータンの若者はいま幸福を求めて…
- ■2021/04/08 心理相談室セラペイアの春 チューリップが見事に咲きました
- ■2021/04/01 四国お遍路の二倍の距離 チベットの五体投地による聖地巡礼
- ■2021/03/24 自己啓発のカリスマ 弘法大師空海
- ■2021/03/18 ヒーリングストーン Oリングテストの判定は参考程度に