トップページ > カウンセラーのつぶやき > ジェノグラムはモビールのようなもの
ジェノグラムはモビールのようなもの
- ■2019/05/27 ジェノグラムはモビールのようなもの
-
心の問題は個人的なもののようにみえますが、その人の人格形成には幼少期からの家族関係が密接に関係するものです。
カウンセリングの初回のアセスメントでは、必ず当人の家族関係を教えてもらい、家系図(ジェノグラム)を作ります。
祖父母の代、さらには、おじさん、おばさんのことまで教えてらいます。
ジェノグラムを作ると、当人(IP Identified Patient;家族療法で使う言葉で、患者と見なされた人の意味)の問題にみえて、実は家系全体の力学的バランスと遺伝的な要素、さらにその土地の風土などが関与していることがみえてきます。
流産、死産といったことも貴重な情報。
ジェノグラムは、モビールのようなものであり、一番端の弱いところに一番大きな揺れが出てしまいますが、その揺れの震源地は、家族の別のメンバーであったりするわけです。
家族は無意識レベルでつながっているものですから、一人の揺れが治まると、不思議と他の家族のメンバーも安定し、癒されていく…。
それでも、適度な揺らぎは、人間成長に必要なもの。
今日は暑すぎますが、今の季節のさわやかなそよ風ぐらいの中で揺らぎながら家族が歩んでいければいいのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2023/12/07 斑鳩の里・法隆寺でのコンステレーション
- ■2023/11/30 賑わいを取り戻した熱海のパワースポット 来宮神社
- ■2023/11/23 インド映画の大作『RRR』 娯楽としてはいいけれど…
- ■2023/11/16 ゴッホ スピリチュアルエマージェンシーの魂
- ■2023/11/09 シークレットなメンバーとの伊豆下田リトリート