トップページ > カウンセラーのつぶやき > インド映画の大作『RRR』 娯楽としてはいいけれど…
インド映画の大作『RRR』 娯楽としてはいいけれど…
- ■2023/11/23 インド映画の大作『RRR』 娯楽としてはいいけれど…
-
インド史上最高の製作費92億円をかけたという映画『RRRアールアールアール』
英語の蜂起(Rise)、咆哮(Roar)、反乱(Revolt)の他に、
現地の言葉で「怒り」「戦争」「血」などの意味合いも込められている…
インド独立のためにイギリスに対抗し活躍した実在の二人の人物ラーマ・ラージュとコムラム・ビームがモデルになっている。
インドのボリウッド映画は年間制作数が世界一だが、全般的に質は…
しかし、『RRRアールアールアール』は世界的に高い評価を得ているということで観てみました。
ミュージカル仕立てはインド映画の定番~~~
実在した二人の独立の志士ラーマとビーマはそのまま誘拐された少女を助けるためにイギリス総督公邸に猛獣を放つ???
インド古代の二大叙事詩である『ラーマーヤナ』のラーマ王子、『マハーバーラタ』の英雄ビーマと重なる。
つまりはヒンズーの神話がモチーフにある。
ヒンズーの神々もかなり過激で、ある意味一神教的な面も。
多神教に見えて、祈祷の中では、一人ひとりの神が唯一神のように崇められる。
そのような宗教形態をマックス・ミュラーは交替神教といった。
もちろん、娯楽として楽しむのであればいいのでしょうが…
ウクライナ…イスラエル…
さらにインド北部のカシュミールにもヒンズー教とイスラム教の火種が…
といった連想が働いてしまいました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/08/21 都人の魂の浄化 嵐山渡月橋の精霊流しと五山の送り火
- ■2025/08/14 アートアクアリウムは江戸情緒溢れるパラレルワールド
- ■2025/08/07 水道橋博士の選挙戦 躁鬱はスピリチュアルで地球的な病気??
- ■2025/07/31 岸辺露伴の“懺悔室”は真夏の悪夢を癒すフロイト派のセラピー
- ■2025/07/24 参政党党首神谷宗幣についてのスピリチュアルで妄想的な考察