トップページ > カウンセラーのつぶやき > 大阪万博のフランス館の芸術的なフォルム
大阪万博のフランス館の芸術的なフォルム
- ■2025/10/09 大阪万博のフランス館の芸術的なフォルム
-
大阪万博は終盤になって大盛り上がり⤴⤴⤴
その要因は大屋根ゲートの圧倒的なスケール、ミャクミャク君大人気…
さらには、フランス館とイタリア館が本気を出してくれたから!!!!!!!!
今回はまず「愛の賛歌」をテーマにしたフランス館を取り上げます。
フランスは、イタリアとともに卓越したヴィジュアルセンスのカトリック教国
フランス館のシャンパンゴールドのエレガントらせん階段を上がると…
不思議な生き物が???
ノートルダム寺院の火災を免れた、実物のキマイラの像…
キマイラはギリシア神話起源の空想上の動物で、歴史的にカトリック教会が多神教をうまく取り込んだということなのかも…
そして、キマイラの背後には、映画『もののけ姫』のアシタカ。
自然の再生力、回復力、さらに異文化の交流を暗示しているような…
テレビで見たルイ・ヴィトンのスーツケースのオブジェ
次の部屋では、そのルイ・ヴィトンが回り出す「トランクのスフィア(球体)」◎◎◎
光と音のシンフォニー□️□□
しかし、しかし、これからが本番だった…。
アルザス地方のワイン文化の映像□
ロダンの「手」彫刻がフランス館のいたるところに展示。
「人と人を繋ぐものが手である」というメッセージ□□□□□
奇跡の庭」には、樹齢1000年のオリーブ□□
クリスチャンディオールの優雅な白の世界
そして、なんとモンサンミシェルと厳島が注連縄で結ばれている
伊勢の夫婦岩にも似た~~~
潮の満ち引きも感じられて~~~
私にとってはこれ1つでものすごい衝撃!!!!!!!!!
最後はセリーヌの象徴「トリオンフ」と日本の庭園文化の融合。
一階のベーカリーの万博限定販売フランボワーズジャムの入ったクロワッサンリージュはヘブンテースト□
ローマ帝国の伝統と豊かな地中海に面したフランスの文化は凄い!!!!!!!!!!
1867年パリの万博をきっかけにジャポニスムの流行~~~
エッフェル塔も浮世絵の富士山をモチーフにしたという…
EXPO2025からはさらに深い異文化交流が生まれてくるような…□□
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/10/09 大阪万博のフランス館の芸術的なフォルム
- ■2025/10/02 潜在意識に深く残るトルクメニスタンパビリオンの美しいフォルム
- ■2025/09/26 海部氏が開いた籠神社は日本の正面玄関だったのかも…
- ■2025/09/18 三河映画『渇愛』は摂食障害のリアルな現実を伝えている~
- ■2025/09/11 プラトンのイデア界のような…京都秋津洲は異次元の美の宝庫