トップページ > 心理学コラム > 日本画家東山魁夷の普遍世界
日本画家東山魁夷の普遍世界
- ■2020/11/26 日本画家東山魁夷の普遍世界
-
恵比寿の山種美術館で開催している「東山魁夷と四季の日本画」
こじんまりとした美術館だが、多数の日本画を所蔵。
やや暗めの照明は日本画を鑑賞するのに最適。
もともと日本画はロウソクの光の下で描かれたものだから。
絵に深みが出て、浮き上がってくるかんじ。
今回の一番の呼び物は、大作「満ち来る潮」
躍動感のある大作ではあるが、その本質は枯山水の庭園の静寂か…
今回の展示にはなかったが、東山魁夷は一時期、白い馬のいる風景を描いた。
日本画ではあるものの、西洋のメルヘンの世界に遊んでいるような…
モーツァルトの調べが聞こえてくるような…
白い馬は私(セルフ)…かもしない…
西洋と東洋の融合を目指したトランスパーソナル心理学の泰斗ケン・ウィルバーは「禅を何十年やっても怒りの感情は消えない。やはり西洋の心理療法も必要だ」といった。
厚く顔料を重ねた魁夷の日本画は油絵のようにもみえる。
絵画の一つの到達点かもしれない。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2022/08/11 人生の「まさか」 コロナの次は太陽フレア―か、ハルマゲドンか
- ■2022/08/04 「鎌倉殿の13人」のバトルロイヤル 結局は平氏の天下に???
- ■2022/07/28 日本社会の集合的無意識の闇 統一教会と自民党
- ■2022/07/21 出雲族は東北にも?? 青森は日本、いや世界の中心だったのかも
- ■2022/07/14 「破壊」 かつての部落問題は薄れてきたが…新たな差別が…