トップページ > カウンセラーのつぶやき > 心理相談室セラペイアのある大森の歴史…かつては優雅な別荘地

  • mixiチェック

心理相談室セラペイアのある大森の歴史…かつては優雅な別荘地

■2021/04/21 心理相談室セラペイアのある大森の歴史…かつては優雅な別荘地

心理相談室セラペイアのある大田区大森近辺の歴史をザァーッとお伝えします。

1877年(明治10年)モース博士が横浜から鉄道で新橋に向かう途中の車窓から発見したのが大森貝塚。

縄文時代のゴミ捨て場の跡です。

当時の考古学は結構ずさんだったらしく、その正確な場所が分からなくなっていたのですが…

最近の調査では遺跡の正確な場所は大田区ではなくて隣の品川区に入ったところだったとのこと。

それでもモース博士は最寄りの大森駅で降りて遺跡に通っていたので、大森貝塚となったそうです。

源平の御代には、宇治川の先陣争いをした梶原源太景季がその名馬磨墨(するすみ)を葬った森なので、大森の馬込という地名があるという伝説。

江戸幕府の150年ほど前の室町時代には、太田道灌は江戸城を千代田ではなく、丘の多い大森の辺りに造ろうという話もあったとか…

江戸時代には海苔の養殖が盛んになり、大森から浅草にもっていって浅草海苔として売っていた…

大森駅前の八景坂からは海が見えて、広重の浮世絵にもなっています。

そして、明治初期に鉄道が開通した頃は、丘陵地帯から大森海岸が見えるこの辺りは風光明媚な別荘地。

埋め立てで海岸線は遠ざかり、建物が密集してしまった今となっては信じられない話ですが…

本当のことです。

丘の上には名だたる財界人のお屋敷があり、近くにはテニスコート(今もあります)やホテル、遊園地(八景園)があった…

戦前までは大森の馬込村に多くの文学者たちが住んでいた…

鉄道の線路が伸びるとともに、別荘地は大森から…湘南の大磯や湯河原に移り…さらに…箱根…熱海…伊豆…そして…新幹線ができて…飛行機の時代になった。

縄文の生活は1万年以上続いたというのに…この150年間の劇的な変化!!!

社会に適応できずに心の病になる人もそりゃ増えるわな…

コロナ禍の今…身近な場所の歴史に改めて触れるいい機会かもしれません。




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  • スターピープル48号掲載記事
  • 川崎麻世さんとの対談
  • チベット紀行
  • FAPについての論文・学会発表